お料理の酢

蔵と共に生きる
酢酸菌が起こす
発酵という自然現象が、
酢に天然の"旨み"を
もたらします。

中野酢の料理酢

酢を「おいしい」と
感じたことはありますか?

余計なものは加えず、
古くから蔵と木桶に住む
酢酸菌の力を借り、
機械に頼らず時間に任せる。
一度にたくさんの量を
つくることはできない
昔ながらの製法ですが、
これが中野酢のこだわりです。
中野酢の料理酢
蔵と共に生きる酢酸菌が起こす発酵という自然現象が、酢に天然の"旨み"をもたらします。

「酸っぱい」「鼻にツンとくる」「香りが苦手」
酢に対してこのような印象を持たれている方が多いと思いますが、そのような方にこそ中野酢をお試し頂きたいと思います。

お料理を
さらにおいしく

有名店の料理人様にも
ご愛用頂いております。

ちらし寿司や野菜の酢漬けなど、
"かけるだけ"、"漬けるだけ"で
料理に使える万能酢から、
素材の味を引き立ててくれる米酢、
コクやまろやかさを補ってくれる
黒酢など豊富なラインナップを
取り揃えています。
有名割烹料理店やミシュラン
星付きレストランの料理人様にも
ご愛用頂いております。
  • かけるだけ

    かけるだけ

    ちらし寿司など相性抜群!
    かけるだけで
    旨味が増します。
  • 漬けるだけ

    漬けるだけ

    甘さと塩加減の
    バランスが良く、
    漬け込み野菜
    (ピクルス等)に。
  • 調味料として

    調味料として

    お醤油と合わせて
    和風ソースに。
    万能の調味料として

    お使い頂けます。
  • 素材の味を引き出す

    素材の味を引き出す

    お料理の隠し味

    などにもご利用頂け、
    素材の味を引き出します。
  • コクとまろやかさ

    コクとまろやかさ

    煮込み料理や炒めものなどに。
    コクと深みのある味わいに

    仕上がります。
  • どんな食材にも

    どんな食材にも

    アイスクリーム、チーズ、
    フルーツにかけるのも

    おすすめです。

料理酢の種類

純米酢

純米酢じゅんまいす

米と良質な水だけを原料とした混じり気のない米酢です。
中野酢の純米酢は規定量の10倍以上もの米を使用しています。
米のふくよかな旨味と香り、まろやかなコクがあり料理全般に幅広くお使い頂けます。
黒酒酢

黒酒酢くろす

白米で作られる純米酢に対して、玄米から作られた酢です。
木桶への仕込み時には熟成させた玄米酒粕も加えます。酒粕を加えることで深いコクと旨みが増します。
自然由来の栄養成分と、アミノ酸が豊富に含まれています。
赤酒酢

赤酒酢あかす

酒粕には生きた酵母や栄養分がたくさん含まれていて、それを再利用して酢を作ります。粕酢は米酢にくらべると甘みが強く、独特の旨味と香りがあるのが特徴です。
色あいがやや赤みを帯びているので『赤酢(あかす)』と呼ばれています。
寿酢

寿酢ことぶきす

米酢をベースに種子島の粗糖、讃岐の和三盆、沖縄の塩で甘さと塩加減をバランスよく仕上げた万能甘酢です。
漬けるだけ、混ぜるだけで美味しい美味しい料理に仕上げてくれるリピートNo.1の商品です。
萬年酢

萬年酢まんねんす

純米酢をベースに黒酒酢でコクを加え、種子島の粗糖、讃岐の和三盆、沖縄の塩でバランスを取った万能酢で、寿酢の甘さ半分でサッパリとした後味に仕上げました。
口当たりがよく、程よい酸味の中にもふくよかな味わいがあり、自家製のドレッシングやポン酢にもお使いいただけます。
バルサミクリーム

バルサミクリーム No.9バルサミコ酢

黒酒酢900mlが1.5本分濃縮された和製バルサミコ酢です。
スープや煮込み料理、炒め物にコクを加えたり、ソースや、ドレッシングなど幅広くお使いいただけます。また、チーズやアイスクリーム、フルーツにもよく合います。日本を代表するフレンチのシェフにもお墨付きをいただいた魔法の万能調味料です。

大切な方へ、ギフトはいかがですか?

人気商品『黒酒酢』や、飲むサプリメントと言われる『デイズ』シリーズなどのギフトセットを展開しております。

美味しさはもちろん、美容・健康もサポートできるから、どんな方にもオススメのギフトです。
それぞれの味わいがあるので、飲み比べもお楽しみ頂けます。
中野酢こだわりの逸品を、大切な方へ贈りませんか?
ギフト